歯科医院では、病気の症状を治す以外の目的の治療もあるのですか?

ブログ

BLOG

歯科医院では、病気の症状を治す以外の目的の治療もあるのですか?

あなたは多くの歯科医院が、歯科治療以外も手掛けていることをご存知でしょうか?実はむし歯や歯周病といった症状を治すだけでなく、歯の健康を維持するための治療や審美性に着目した治療なども行っています。
そこで今回は、歯科治療のほかにどのような治療があるのかということを解説します。
「歯科医院=むし歯の治療だけ」だと思っていた方は、これを機に色々な治療法を知ってはいかがでしょうか。

 

予防治療

毎日歯みがきをしていても、ブラッシングの方法が誤っているとむし歯などの口腔トラブルを引き起こす可能性があります。定期的に歯科医院を受診し、歯の健康維持に努めましょう。
予防歯科で行う、主な治療について説明します。

 

歯のクリーニング

歯周病治療の一環としても用いられる「スケーリング」や、歯石を除去するための「PMTC」などで歯のクリーニングを行います。
PMTCとは「Professional Mechanical Tooth Cleaning」の略で、機械を用いて歯の汚れを落とします。プラークだけでなく、歯の表面や歯間に付着したヤニや茶渋汚れも落とすことが可能です。

 

ブラッシング指導

ご自宅での日々の口腔ケアについてお尋ねしながら、歯みがきの適切な方法を指導します。ご自身の歯並びに合ったブラッシング方法を理解することで、確実かつ効率的に汚れを落とせるようになるでしょう。
指導内容を日々のブラッシングに取り入れることで、むし歯や歯周病などの予防につながります。

 

生活習慣の改善に向けたアドバイス

毎日正しい歯みがきを行っていても、生活習慣が悪いとお口の健康は維持できません。そこで歯科医院では、患者さまの普段の生活についてヒアリングを行い、適切なアドバイスをいたします。
「歯が疼くことがある」
「なぜか口内炎がよくできる」
このような症状に心当たりはありませんか?

生活習慣を見直すことで、改善できるかもしれません。

 

審美治療

その名の通り、見た目を整えるための治療です。
歯の審美性を高めることで、見た目の印象を大きく左右します。
具体的にどのような治療があるのか、一つずつ説明します。

 

ホワイトニング

カフェインやヤニなどによる象牙質の変色を取り除き、歯を白く美しい見た目にするための治療です。
近年はホワイトニング用の歯みがき粉なども市販されていますが、市販品で取り除けるのは表面の着色汚れのみです。その点、歯科医院のホワイトニングは奥の象牙質にまでアプローチします。そのため、歯そのものの色を白くすることが可能です。

 

セラミック

詰め物や被せ物に「セラミック」と呼ばれる素材を使用し、審美性を高めます。銀歯などの代わりに用いたり、天然歯に被せて美しく見せたりすることが可能です。
人目につきやすい歯の治療に適しています。

 

インプラント

歯を失くした場合に用いる治療の一つです。
欠損部分に人工の歯根を埋入し、上から人工歯を被せます。
一見「歯科治療(一般歯科)」に分類されそうな内容ですが、審美性の向上を兼ねていることから審美治療に含まれています。

 

歯列矯正

こちらも同じく、見た目の向上も目的とすることから審美治療に含まれています。
歯列を整えることで見た目の改善だけでなく、日々の口腔ケアがしやすくなることにもつながります。むし歯や歯周病の予防にもなるでしょう。

 

予防治療や審美治療の必要性

予防治療や審美治療は、病気を治癒させるための治療ではありません。また治療内容によっては、保険が適用できず全額自己負担になる場合があります。

そこで、これらの治療の必要性についてお話しします。

治療で得られるメリットは、次の通りです。

 

病気を予防することで治療費が安くすむ
「歯科検診に使うお金がもったいない」
あなたはこのように考えていませんか?

定期検診の費用は歯科医院によって異なりますが、1回あたり3,000円程度かかるのが一般的です。

つまり半年に一度受診すれば年間で6,000円、30年で18万円になります。

では、むし歯や歯周病にかかる治療費はどうでしょうか?
これらの理由で歯を失くし、インプラントで治療した場合は1本あたり20万円前後の費用が必要です。

2本、3本、と治療が続けば、より多くのお金がかかることになります。

以上のことから、歯も財布も痛い思いをしないためには、日頃から歯科検診を受けて病気を予防することが大切です。

 

見た目が変化することで自信につながる

審美治療で見た目を向上させることにより、自分に自信がつきます。
歯並びの問題などでうまく笑えなかったという方も、歯並びが整えば自然な笑顔ができるようになるでしょう。またコンプレックスを解消することで、メンタル面の安定にもつながります。
審美性を向上させることで、仕事やプライベートが今よりもきっとうまくいくはずです。

 

まとめ

今回紹介したように、歯科医院には、病気の治療以外にもさまざまな種類の治療が存在します。
取り扱う治療は歯科医院によって異なるので、気になる方は、かかりつけ医の診療科目を調べてみましょう。歯科医院の診察券やホームページなどで確認が可能です。
なお名駅歯科クリニック矯正歯科では、今回紹介したすべての治療を取り扱っています。お口の健康やお口周りの見た目が気になる方は、一度ご来院ください。

 

ページトップへ戻る
RECRUIT

採用情報

採用情報
採用情報 採用情報 採用情報

当院では一緒に働いてくれる仲間を募集しています。チームワークを大切にしながら一緒に楽しく医院を作っていきましょう

TOPICSトピックス

MORE
医院紹介
医院紹介 医院紹介 医院紹介 医院紹介 医院紹介 医院紹介 医院紹介 医院紹介
診療時間
10:30~13:30
15:00~19:30

※定休日は月・日・祝となります。
※土曜日は9:30~14:00/15:30~18:30まで
※治療受付は診療時間終了の30分前までとなります
※電話受付は10:00~19:30 (土曜日は9:00~18:30)
※処置内容により治療受付時間は異なります

医院名
スマイル歯科クリニック・矯正歯科
所在地
〒485-0812
愛知県小牧市城山1丁目3番地 ピエスタ2F
アクセス
桃花台センター下車
駐車場
ピエスタの駐車場をご利用ください
INSTAGRAM

INSTAGRAM

24時間AIチャット相談
CLOSE

当院のHPをご覧になっていただき
ありがとうございます

診療内容・予約・料金・お悩みなど
お気軽にご相談下さい

診療時間
10:30~13:30
15:00~19:30