矯正治療の治療期間について

矯正治療の治療期間について

orthotime

矯正治療の治療期間について

矯正治療の期間に関して

矯正治療の期間に関する特徴をお話します。
まず一般的な矯正治療の場合、金具をつける期間はおよそ2年半~3年です。また、部分矯正の場合はおよそ6ヵ月~1年を想定しておいてください。さらに金具を装着する期間のほか、保定装置を使う期間が別に存在します。
根気強く通院することが必要ですが、諦めないことが大事です。日頃の口内ケアや装置ケア、決められた頻度での通院を怠ると治療期間がどんどん長引いてしまいます。口内の清潔と身体の健康を常に保ちましょう。
なお、お子様の矯正に関しては永久歯が生え変わるまでに行うのが一般的です。実際歯を移動させる期間は1年程度ですが、骨格的な観点で成長発育を管理することを考えて装置を数年使うケースもあります。

歯列矯正に要する期間

お子様の場合(早期矯正治療)

早期矯正治療は、一般的に永久歯列が完成するまでの通院となります。
実際に歯を移動させる治療はおよそ半年~1年で、その前後には3~6ヵ月おきの定期健診があります。
骨格的な成長発育を管理する目的で、装置を数年使用する場合もあるので知っておいてください。また、永久歯が生え変わったあとでも必要に応じて本格矯正治療を行います。

大人の場合(本格矯正)

本格矯正とは、永久歯列を対象に行う矯正治療のことです。治療にかかる期間は目的や症状により異なりますが、実際に金具をつけているのは2年半~3年程度です。
また、金具の装着期間終了後も保定装置(マウスピース)をつけて生活していただきます。後戻りをさせないことが目的なので、食事の時以外は基本的につけておいてください。その間も4ヵ月おきに通院していただき、徐々に保定装置の装着時間を減らしながら終了を目指します。期間は2~3年を見積もっておいてください。

重度の不正咬合や歯周病、欠損歯や虫歯が見られた場合には保定装置の期間が長引くこともあるのでご了承ください。

部分矯正の場合

部分矯正とは、その名の通り一部のみ矯正する方法です。
部分矯正は、できる場合とできない場合がありますので一度ご相談ください。
金具をつける期間は半年~1年程度で、そこから保定装置の期間へ移行します。後戻りが予想される場合は、保定期間が長引くこともございます。

歯列矯正が長期化するケースや、治療期間を早める方法について

矯正治療にかかる期間は、矯正の方法や患者様の状況により大きく異なります。
ここでは、それ以外の長期化するケースについてご説明します。

矯正治療が長期化する場合

矯正治療が長期化する理由としては、様々なものが挙げられます。

・床装置やゴムなど、患者様管理の装置を歯科医の指示通りに使用しなかった場合
・治療中に歯周病や虫歯が発覚し、矯正治療が一時中断となった場合
・定期の通院を怠った場合
・金具のケアや使用を怠り、歯が戻ってしまったり歯肉に炎症が起きたりした場合
・金具の不具合を放置した場合

矯正治療の期間を最小限に抑えるために

早期矯正治療は、一般的に永久歯列が完成するまでの通院となります。
実際に歯を移動させる治療はおよそ半年~1年で、その前後には3~6ヵ月おきの定期健診があります。
骨格的な成長発育を管理する目的で、装置を数年使用する場合もあるので知っておいてください。また、永久歯が生え変わったあとでも必要に応じて本格矯正治療を行います。

ページトップへ戻る
RECRUIT

採用情報

採用情報
採用情報 採用情報 採用情報

当院では一緒に働いてくれる仲間を募集しています。チームワークを大切にしながら一緒に楽しく医院を作っていきましょう

TOPICSトピックス

MORE
医院紹介
医院紹介 医院紹介 医院紹介 医院紹介 医院紹介 医院紹介 医院紹介 医院紹介
診療時間
10:00~13:30
15:00~19:30

※定休日は月・日・祝となります。
※土曜日は9:00~14:00/15:30~18:30まで
※治療受付は診療時間終了の30分前までとなります
※処置内容により治療受付時間は異なります

医院名
スマイル歯科クリニック・矯正歯科
所在地
〒485-0812
愛知県小牧市城山1丁目3番地 ピエスタ2F
アクセス
桃花台センター下車
駐車場
ピエスタの駐車場をご利用ください
INSTAGRAM

INSTAGRAM