カテゴリ:歯のお話
クリアアライナーとは、厚さが約0.5mm程度の透明なマウスピースのような器具を使用して歯並びの不正を治療する方法です。今までのワイヤーやブラケットを使用した矯正より目立たなく、今までのマウスピースと比較しても透明度が高[…]
続きを読むクリアアライナーの良いところと注意点
記事一覧
カテゴリ:歯のお話
クリアアライナーとは、厚さが約0.5mm程度の透明なマウスピースのような器具を使用して歯並びの不正を治療する方法です。今までのワイヤーやブラケットを使用した矯正より目立たなく、今までのマウスピースと比較しても透明度が高[…]
続きを読むカテゴリ:歯のお話
矯正中でもクリーニングを推奨します 一般的には矯正中に矯正器具は取ることはできません。具体的な矯正器具を上げると、裏側矯正やワイヤー矯正などを言います。取ることが可能な矯正器具(マウスピース)は日頃の歯磨きと同様の手法[…]
続きを読むカテゴリ:歯のお話
なぜ矯正中の食いしばりがリスクに繋がるのか 矯正中の食いしばりによるリスクにはどの様な種類があるかご存知でしょうか。矯正治療では歯を前後や左右など色々な場所に移動させる場面が多々あります。しかし、食いしばりの癖があると[…]
続きを読むカテゴリ:歯のお話
抜歯の麻酔が切れたら食事をしても大丈夫 歯列矯正では抜歯をすることがあります。抜歯をした後はどのタイミングで食事をしても良いか不安に思っている方もいらっしゃると思います。 矯正の際に抜歯をするケースでは、部分麻酔を施し[…]
続きを読むカテゴリ:歯のお話
歯ブラシの選び方について 矯正装置を口内に入れていると様々な方向から歯ブラシで磨かないといけません。歯ブラシの頭が大きいと装置に触れてしまい隅々までケアができないので、小さな頭のもの、または矯正専用の歯ブラシを選択しま[…]
続きを読む診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | ☓ | ● | ● | ● | ● | ▲ | ☓ |
15:00~19:30 | ☓ | ● | ● | ● | ● | ▲ | ☓ |
※定休日は月・日・祝となります。
※土曜日は9:00~14:00/15:30~18:30まで
※治療受付は診療時間終了の30分前までとなります
※処置内容により治療受付時間は異なります